札幌の遺言・相続手続き・成年後見のご相談は/行政書士法人エニシア

>遺言・相続・成年後見サポートセンター トップ>よくある質問>遺産の範囲2
市役所に勤めていた夫が病気の為に亡くなりました。死亡退職金が給付され
るとの連絡があったのですが退職金は相続財産になるのでしょうか?相続人
は私と息子ですが、今住んでいいる住宅くらいしか財産らしいものはありま
せん。

死亡退職金の場合、その受取人(受給権者)は法律や条例または就業規則で定められています。
判例では、支給規定があり受給権者が明確に定められている場合には、相続財産ではないとし
ています。
会社などによっては、死亡退職金の支給規定を定めていない場合がありますが、その場合は、
一般的に相続人が取得し、相続財産となります。
お問合せの場合、市役所にお勤めですので、条例により定められています。妻であるあなたが
固有の権利として単独で取得します。
>遺産の範囲の質問2 ページトップ

被相続人の死亡退職金は誰のもの?

るとの連絡があったのですが退職金は相続財産になるのでしょうか?相続人
は私と息子ですが、今住んでいいる住宅くらいしか財産らしいものはありま
せん。

死亡退職金の場合、その受取人(受給権者)は法律や条例または就業規則で定められています。
判例では、支給規定があり受給権者が明確に定められている場合には、相続財産ではないとし
ています。
会社などによっては、死亡退職金の支給規定を定めていない場合がありますが、その場合は、
一般的に相続人が取得し、相続財産となります。
お問合せの場合、市役所にお勤めですので、条例により定められています。妻であるあなたが
固有の権利として単独で取得します。
>遺産の範囲の質問2 ページトップ

![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 行政書士 村上佳雅 |
![]() |
行政書士法人 エニシア TEL 011−212−1895 FAX 011−212−1894 札幌市中央区南1条西11丁目1 みたか南一ビル2F E-mail : info@murakami-office.net [営業時間] 9:00〜20:00 [休業日] 毎週日曜・祝日 ※休業日も予約により対応いたします。 |
![]() |
||
![]() |